Member

島田 さとみ

ユーニック福岡営業所

島田 さとみSatomi Shimada

仕事につなげる調整役。
電話ひとつで
「ありがとう」が生まれる。

ユーニックに入社して最初に驚いたことは、営業所の人数のアットホームさでした。前職が30名近い従業員が働く保険代理店だったので、営業所で所長と2人という環境に驚きました。ただ、前職は人数が多いからこその働きやすさもあれば、反対に働きにくい点もありました。対して、ユーニックは2人だからこその意思疎通のしやすさや意見の通りやすさ、相談しやすさがあったので、細かく教えてもらいながら、業務内容をすぐに覚えられました。今では電話対応業務やアポイントの調整にも慣れて、自分なりの工夫も取り入れるようになりました。たとえば、どれだけ忙しくても、一つひとつの電話に対して明るい声で接することです。私は電話対応がメインの業務なので、お客様からの電話、作業員さんとの電話、どちらも丁寧かつ明るい声で接するようにしています。お客様と作業員さんとの大事な調整役ですから、一つの電話対応へのこだわりや工夫は、とても大事な部分だと考えています。私の電話で調整がスムーズに進み「引き受けてくれてありがとう」と言われたときには、この役割だからこその喜びを感じられます。プレッシャーもありますが、一つのやりがいを見つければ楽しいと感じられる仕事です。営業所内の仲の良さも、仕事のやりやすさの一つです。営業所内は常に楽しく、プライベートな話しや少しふざけた会話もできるので、上手く息抜きできています。このユーニックの仲の良さは仕事にも活きていて、困ったときに頼ってくれることもあれば、頼らせていただけるようなシーンも多いです。だから私も、これから入社される人に対して、話しやすい楽しい環境で迎えてあげたいです。真面目な部分と楽しい部分、しっかりオンとオフの切り替えができる人であれば、私と同じように楽しみながら仕事に向き合えます。

Entry