Member

池上 翔太郎

ユーニック/関東運送課/責任者

池上 翔太郎Syotaro Ikegami

3ヶ月で事務所の責任者に。
挑戦を続けられるから
「楽しい」が続く。

楽しく成長できる職場で働きたい。私の仕事の軸は、この気持ちが強いです。ゲームが好きなので、元々はゲーム会社で働きたい夢もありましたが、調べていくうちに「本当に楽しめるのか?」と疑問を感じて、ゲーム業界を諦めました。その後、職業訓練校で飛行機の部品を作るなどもやりましたが「一生この仕事をやっても楽しめない」と感じて、すぐに辞めてしまいました。すべて「楽しい」と感じられなかったからです。

そして、今に繋がる引越し業界にアルバイトとして入った後、ユーニックへの就職を決めます。

家電設置を行うユーニックは、新しい家電を見たり触れたりするので、ゲーム好きな私にとっては物凄く楽しい環境でした。クレーン業務は初めての経験でしたが、だからこそ新しいことに挑戦できるワクワクがありました。クレーンの資格取得免許を会社が負担してくれたり社用車を用意してくれたり、会社が社員をサポートする体制にも、満足しています。やる気をもってスキルをどんどん身につければ評価してくれる環境なので、常に新しいワクワクを求めてる私にとっては、とても働きがいのある職場です。実際に、私も入社してから3ヶ月で横浜の事務所を任せてもらえた経験があります。

現在は、責任者として、下の人間や現場の人間を育成することにワクワクする気持ちが向いています。現場の人間の気持ちがわかるからこそできることが多くあるので、バランスを考えたどんな人でも楽しめる職場にするのが、今の責任者としての目標です。さらに、この先は管理職を育成する立場になりたいと考えています。そのために、自分自身のビジネスレベルを高めていかなければいけないのですが、これもまた新しい挑戦として楽しめています。

ユーニック自体も積極的に新しい挑戦をする会社なので「楽しく挑戦したい」という私の気持ちを飽きさせません。「楽しく続けられる」本当の意味でそれを続けられるのが、ユーニックです。

Entry